安城ハピネス接骨院・整体院

予約優先0566-93-1638 お問い合わせはこちら
MENU

「斜角筋症候群とは?首・肩・腕のしびれの原因と改善法」愛知県安城市安城ハピネス接骨院

こんにちは!安城ハピネス接骨院です。

肩や腕のしびれ、首の前側の張りなどでお悩みの方に多いのが 斜角筋症候群(しゃかくきんしょうこうぐん) です。斜角筋は首の側面にある筋肉で、「前・中・後斜角筋」の3つで構成されています。この筋肉の間には、腕へ向かう神経や血管が通っており、斜角筋が硬くなることでそれらを圧迫し、しびれや痛みを生じます。

近年はデスクワークやスマホの使用時間が増え、猫背姿勢やストレートネックが多く見られるため、斜角筋症候群の患者さんも増加しています。

■ 斜角筋症候群の原因

斜角筋が緊張しやすくなる要因は、日常生活の中に多くあります。

  • 猫背・巻き肩・ストレートネック
     頭が前に出る姿勢が続くと、斜角筋に過度な負担がかかります。

  • 長時間のデスクワーク
     肩が内に入り、腕を前に伸ばし続ける姿勢は斜角筋が硬くなりやすい環境です。

  • スマホの使いすぎ
     うつむく姿勢が習慣化し、首の前側の筋肉が緊張します。

  • スポーツでの反復動作
     水泳、野球、バレーなど上肢を多用する競技でも発症することがあります。

  • 重い荷物の持ち運び
     肩で荷物を支えるクセがある方も要注意です。

■ 主な症状

斜角筋症候群では次のような症状が見られます。

  • 首の前側の痛みや張り

  • 肩〜腕にかけてのしびれ

  • 握力の低下

  • 肩甲骨周りの強いコリ

  • 深呼吸で痛みが出る

  • 腕を上げた時のだるさや違和感

症状が頸椎神経根症や胸郭出口症候群と似ているため、正しい評価が重要です。

■ 接骨院での施術方法

当院では、以下のようなアプローチで症状の改善を図ります。

● ① 斜角筋の緊張を緩める手技

首の側面の筋肉を丁寧にほぐし、神経や血管の圧迫を軽減します。

● ② 肩甲骨の動きを改善

肩甲骨の可動性が悪いと首の筋肉に負担が集中します。肩周囲の筋バランスを整え、動きをスムーズにします。

● ③ 姿勢改善

猫背・巻き肩を改善する施術を行い、首への負担を根本から減らします。

● ④ 電気施術・温熱療法

血流を改善し、筋肉の緊張や痛みをやわらげます。

● ⑤ 自宅でできるストレッチ指導

短時間でできるセルフケアをお伝えし、施術効果を持続させます。

■ 日常生活での予防ポイント

  • スマホを見るときは顔を近づけない

  • デスクワークでは1時間に1回軽いストレッチ

  • 肩甲骨を寄せる姿勢を意識

  • 枕の高さを見直し、首のカーブをサポートする環境づくり

■ 早めのケアが改善の近道

斜角筋症候群は、放置するとしびれが強くなり、日常生活に支障が出る場合があります。しかし、適切な施術と姿勢改善を行えば、症状の改善が期待できる疾患です。

首や肩の張りが続く方、腕のしびれが気になる方は、ぜひ早めに当院へご相談ください。
一人ひとりの状態に合わせた施術で、根本改善をサポートいたします。

 

接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

安城ハピネス接骨院・整体院

愛知県安城市住吉町荒曾根1-244
0566-93-1638

#安城市ギックリ腰
#安城市接骨院情報
#安城市ハイボルテージ治療
#安城市骨盤矯正
#安城市テーピング指導
#安城市運動アドバイス
#安城市ハピネス接骨院

カテゴリー: インフォメーション   パーマリンク

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ