安城ハピネス接骨院・整体院

予約優先0566-93-1638 お問い合わせはこちら
MENU

「頭痛の原因と種類について」愛知県安城市安城ハピネス接骨院


【一次性頭痛とは】

一次性頭痛とは、明確な病気や外傷が原因ではない頭痛のことで、多くの方が経験する一般的な頭痛のほとんどがこれにあたります。主に以下の3種類があります。

① 緊張型頭痛(筋緊張性頭痛)

最も多く見られる頭痛で、ストレス・姿勢不良・長時間のデスクワークなどによって、首や肩、後頭部の筋肉が緊張し、血流が悪くなることで起こります。頭全体がギューッと締め付けられるような痛みが特徴で、重だるい感覚が続きます。慢性的に続く場合が多く、放っておくと症状が悪化することもあります。

② 片頭痛(偏頭痛)

頭の片側(時には両側)にズキンズキンと拍動性の痛みが現れます。痛みは中等度から重度で、光や音に敏感になる・吐き気が伴うこともあります。原因はまだ完全には解明されていませんが、脳内の血管拡張や神経伝達物質の異常などが関与していると考えられています。女性に多く、月経周期との関係があることも知られています。

③ 群発頭痛

非常に強い激しい痛みが、片方の目の奥に集中して起こるのが特徴です。**「目をえぐられるような痛み」**と表現されるほどで、短時間で発作的に起こることが多く、毎日決まった時間に起きることもあります。男性に多く見られ、季節の変わり目などに発生しやすい傾向があります。


【二次性頭痛とは】

二次性頭痛は、別の病気や外傷によって引き起こされる頭痛です。中には命に関わる重大な疾患が隠れていることもあるため、早急な医療機関の受診が必要です。

① 脳出血・くも膜下出血

突然バットで殴られたような激しい痛みが特徴で、意識障害や吐き気、けいれんなどを伴う場合があります。高血圧や動脈瘤を持つ方に多く、緊急対応が必要です。

② 脳腫瘍・髄膜炎

持続的に頭痛が続く、徐々に悪化する、朝方に強くなるなどの特徴がある場合は、脳腫瘍や髄膜炎が疑われます。発熱、けいれん、吐き気などの症状も合わせて現れることがあります。

③ 頚椎のゆがみによる頭痛(頚性頭痛)

整骨院や接骨院で対応することが多いのが、首や肩の関節・筋肉の異常から起こる頭痛です。長時間のスマホ操作やデスクワークなどによって、頚椎の動きが悪くなり、周囲の筋肉が緊張することで神経や血流が圧迫され、後頭部を中心とした鈍い痛みや重だるさが生じます。片頭痛や緊張型頭痛と合併していることもあります。


【接骨院での対応】

一次性頭痛や頚性頭痛は、姿勢の改善・筋肉の緊張緩和・関節の可動域の回復によって症状の改善が見込めます。接骨院では以下のような施術を行います。

  • 手技療法:首・肩・背中の筋肉を緩め、血流を改善

  • 骨格・骨盤調整:姿勢を整え、頚椎の動きを正常化

  • 電気療法・温熱療法:自律神経や血流の調整

  • 日常生活指導:スマホ・PC作業時の姿勢や枕の選び方などを指導

頭痛は「よくあること」と軽視しがちですが、生活の質を大きく左右する症状です。つらい頭痛が続く場合は、我慢せずに一度ご相談ください。専門の施術で改善が期待できます。

 

接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

安城ハピネス接骨院・整体院

愛知県安城市住吉町荒曾根1-244
0566-93-1638

#安城市肩こり
#安城市ぎっくり腰
#安城市寝違え
#安城市接骨院情報
#安城市ハイボルテージ治療
#安城市骨盤矯正
#安城市テーピング指導
#安城市運動アドバイス
#安城市ハピネス接骨院

カテゴリー: インフォメーション   パーマリンク

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ