こんにちは!
安城ハピネス接骨院 後藤です!
最近暑くなってきましたね!
寝てる間にも体から水分は抜けてしまっています
水分補給はしっかりして頂いて、脱水症状にならないよう気を付けてくださいね!
さて今回は
「胸郭出口症候群」です。
胸郭出口症候群は
なんらかの原因によって胸郭出口を通る神経、血管に圧力が掛かり、手先の痺れや痛みを引き起こす症状です。
胸郭出口は2つの種類に分かれます。
①前斜角筋から中斜角筋の間
②第一肋骨と鎖骨の間
そこを通る血管・神経が圧迫されて症状が起きます。
原因としては
・スポーツ
・姿勢不良
・手を高く上げる動作を繰り返し行った時
などがあげられます。
スポーツであればバトミントン選手や、水泳選手。
お仕事であればデスクワークをされる方に多いです。
診断方法として
ルーステスト というテスト法があります。
やり方としては
胸を大きく広げた状態で肩を上げて
肘を90度に曲げ、1分間手をグーパーさせます。
1分間で腕がしびれて来たり、重だるさが出てくれば胸郭出口症候群陽性となります。
お家でも簡単に出来るテスト方法になりますので
「私胸郭出口症候群なのかな?」と思われる方は是非一度お試しください!
治療方法としましては
胸郭出口付近の筋肉の緊張を取る為に
電気治療や手技療法を行います。
姿勢不良の患者様であれば、良い姿勢にして頂くように指導をします。
また、ストレスや睡眠不足も原因として上げられるので規則正しい生活リズムを確率させる事も大切です。
その都度、患者様のお悩みに沿った治療法を提案させて頂きます。
当院には多種多様な治療器具が揃っておりますので
痛みの改善に向けて全力でご対応させて頂いております。
症状でお悩みでしたら、是非一度当院に足をお運び下さい!
安城ハピネス接骨院
愛知県安城市住吉町荒曽根1-244
電話番号 0566-93-1638