安城ハピネス接骨院・整体院

予約優先0566-93-1638 お問い合わせはこちら
MENU

「足首の痛み「フットボーラーズアングル」」愛知県安城市安城ハピネス接骨院

こんにちは!安城ハピネス接骨院です。

サッカーやラグビー、ダンスなど、足首を頻繁に使うスポーツをしている方の中で、
「つま先立ちで足首の前が痛い」
「ボールを蹴る動作で足首に違和感がある」
という症状を感じていませんか?
それは「フットボーラーズアングル(Footballer’s Ankle)」かもしれません。

フットボーラーズアングルとは?

フットボーラーズアングルとは、足首の前側(前方の関節)に骨や軟部組織の衝突が起こり、炎症や痛みを生じる状態です。医学的には「足関節インピンジメント症候群」と呼ばれ、主にサッカー選手に多く見られることからこの名で呼ばれます。

主な原因

  • 足首の繰り返しの過度な伸展(つま先を伸ばす動き)

  • ボールを蹴る・つま先で踏ん張る動作の繰り返し

  • 過去の捻挫などによる関節の不安定性

  • 軟骨や靭帯が炎症を起こして厚くなる、または骨棘(こっきょく:骨の出っ張り)が形成されることで関節内が狭くなり、衝突が起こる

症状

  • 足首前方の痛み(特につま先立ちやダッシュ時)

  • 動かしづらさや詰まり感

  • 足首を深く曲げたときのひっかかり感

  • 捻挫後、痛みが長引く

接骨院でのアプローチ

当院では、フットボーラーズアングルに対して次のような施術を行っています。

  • 足関節の可動域を広げる手技療法やモビリゼーション

  • ハイボルテージや超音波で炎症や痛みを緩和

  • ふくらはぎやスネの筋肉の柔軟性向上

  • 再発予防のためのフォーム指導やバランストレーニング

場合によっては骨棘(骨の出っ張り)が原因となっていることもあり、画像検査や整形外科との連携が必要なこともあります。

早めの対応がカギ!

軽度のうちにケアを始めれば、手術をせずに改善するケースも多く見られます。
「足首の前が痛い」「違和感が続く」という方は、自己判断せずに一度ご相談ください。
スポーツ復帰まで、全力でサポートいたします!

 

接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

安城ハピネス接骨院・整体院

愛知県安城市住吉町荒曾根1-244
0566-93-1638

#安城市ギックリ腰
#安城市接骨院情報
#安城市ハイボルテージ治療
#安城市骨盤矯正
#安城市テーピング指導
#安城市運動アドバイス
#安城市ハピネス接骨院

カテゴリー: インフォメーション   パーマリンク

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ