安城ハピネス接骨院・整体院

予約優先0566-93-1638 お問い合わせはこちら
MENU

「かかとの痛み“セーバー病”について」愛知県安城市安城ハピネス接骨院

こんにちは!安城ハピネス接骨院です。

お子さんが「かかとが痛い」と訴えたことはありませんか?成長期の子どもに多い「セーバー病(踵骨骨端症)」という症状かもしれません。

セーバー病は、主に10歳前後の男の子に多く見られる、かかとの成長軟骨に炎症が起こるスポーツ障害の一種です。サッカーや陸上、バスケットボールなど、ジャンプや走る動作が多い競技をしている子どもによく見られます。

成長期の子どもの骨はまだ未完成で、特にかかとの骨(踵骨)は柔らかくデリケートです。この部分にアキレス腱や足裏の筋肉が引っ張る力が繰り返しかかると、炎症や痛みが起こってしまいます。

セーバー病の主な症状は?

  • 運動後にかかとが痛む

  • 歩くときやつま先立ちで痛みが出る

  • かかとを押すと痛がる

  • 両足ではなく、片足に出ることが多い

放っておくと痛みで運動を続けられなくなったり、無理な動きで他の部位(膝や股関節)に負担がかかることもあります。早めの対処が大切です。

当院での施術について

接骨院では、患部の炎症をやわらげる電気治療やアイシング、足のアライメント(骨の並び)の調整などを行います。また、ふくらはぎや足裏の筋肉の柔軟性を高める施術やストレッチも重要です。必要に応じて、テーピングやインソールのアドバイスもいたします。

ご家庭でできること

  • スポーツ後はしっかりアイシング

  • アキレス腱やふくらはぎのストレッチ

  • 痛みがあるときは無理に運動させない

「そのうち治るだろう」と軽視されがちですが、成長期の身体には適切なケアが必要です。お子さんがかかとに違和感を訴えたら、早めにご相談ください。元気に運動を続けられるよう、私たちがしっかりサポートいたします。

 

接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

安城ハピネス接骨院・整体院

愛知県安城市住吉町荒曾根1-244
0566-93-1638

#安城市ギックリ腰
#安城市接骨院情報
#安城市ハイボルテージ治療
#安城市骨盤矯正
#安城市テーピング指導
#安城市運動アドバイス
#安城市ハピネス接骨院

カテゴリー: インフォメーション   パーマリンク

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ