こんにちは。安城ハピネス接骨院です。
最近、「手首が痛い」「指を動かすと引っかかるような感覚がある」といった症状を訴える方が増えています。その原因のひとつに**腱鞘炎(けんしょうえん)**があります。
今回は、腱鞘炎についてわかりやすくご紹介いたします。
腱鞘炎とは?
腱鞘炎とは、**筋肉と骨をつなぐ腱(けん)**が通るトンネル状の部分(腱鞘)が炎症を起こして、痛みや腫れを引き起こす状態です。
特に指や手首に多く発生し、「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」や「ばね指(弾発指)」もその一種です。
腱鞘炎の主な原因
腱鞘炎の原因は、手や指の使い過ぎがほとんどです。以下のような方は要注意です。
-
パソコンやスマホを長時間使う方
-
子育て中で抱っこが多い方
-
料理や掃除などで手をよく使う主婦の方
-
楽器演奏やスポーツなど手首を酷使する方
年齢とともに腱の柔軟性が低下することも、発症の一因になります。
よくある症状
-
手首や指の動かし始めに痛む
-
指を曲げたり伸ばしたりすると引っかかる感覚がある
-
痛みでペットボトルのフタが開けにくい
-
朝起きたときにこわばりを感じる
放っておくと、慢性化したり、日常生活に支障が出ることもあります。
接骨院での対応
腱鞘炎の症状に対して以下のような施術を行っています。
-
患部の安静指導・固定(サポーターやテーピングなど)
-
手技療法(筋肉の緊張を和らげる)
-
超音波・電気治療など物理療法
-
姿勢・動作の改善指導
根本原因である「使いすぎ」や「負担のかかる動作」を見直すことも大切です。
腱鞘炎を予防するには?
-
長時間の作業は適度に休憩を入れる
-
手首や指のストレッチをこまめに行う
-
冷えを防ぎ、血行を良くする
-
痛みを感じたら早めに対処する
もちろん、自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
安城ハピネス接骨院・整体院
愛知県安城市住吉町荒曾根1-244
0566-93-1638
#安城市ギックリ腰
#安城市接骨院情報