安城ハピネス接骨院・整体院

予約優先0566-93-1638 お問い合わせはこちら
MENU

「肩が詰まる感じの原因について」愛知県安城市安城ハピネス接骨院

こんにちは!安城ハピネス接骨院です。

「肩が重い」「動かすと詰まった感じがする」「なんとなく引っかかるような違和感がある」――このような“肩の詰まり感”を訴える方は多くいらっしゃいます。痛みまではいかなくても、動きに制限を感じたり、常に肩がこわばっているように感じることもあります。今回は、その原因と改善のポイントについてご紹介します。

まず考えられるのは、肩関節まわりの筋肉の硬さです。肩は「肩甲骨」「鎖骨」「上腕骨」など複数の骨が連動して動く関節で、周囲の筋肉が柔軟に働くことでスムーズに動かせます。しかし、デスクワークやスマホの操作などで長時間同じ姿勢を続けていると、肩周囲の筋肉(特に肩甲骨まわりや首の付け根)が硬くなり、関節の動きを制限してしまいます。その結果、動かすたびに「詰まったような感覚」が生じるのです。

次に多いのが、姿勢の崩れによる関節の位置のずれです。猫背や巻き肩の姿勢になると、肩が前方に引き出された状態になり、関節の可動域が狭くなります。関節の噛み合わせが悪くなることで、動かす際に引っかかりを感じたり、筋肉に無理な力が入ることがあります。

また、肩甲骨の動きが悪いことも詰まり感の原因になります。肩を上げるときは、肩関節だけでなく肩甲骨も一緒に動いて初めてスムーズな動作になります。しかし、肩甲骨まわりの筋肉(僧帽筋・菱形筋など)が硬くなると、この連動がうまくいかず、肩を上げにくく感じます。

さらに、血行不良や筋膜の癒着によっても肩が重く詰まるような感覚が出ます。運動不足や冷え、ストレスなどで血流が悪くなると、筋肉に老廃物が溜まりやすくなり、だるさや重さが続く原因となります。

当院では、肩の詰まり感を引き起こす筋肉や関節のバランスを丁寧に確認し、原因に合わせた施術を行います。硬くなった筋肉をほぐし、肩甲骨や関節の動きを整えることで、軽くスムーズに動かせる肩を目指します。また、再発防止のためのストレッチや姿勢改善のアドバイスも行っています。

「肩を回すと引っかかる」「上げにくい」などの違和感を感じたら、早めのケアが大切です。肩の詰まりを放置せず、当院でしっかり整えていきましょう。

 

接骨院・整体院が初めての方へ

初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?

ご来店からご退室の流れ

❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り

安城ハピネス接骨院・整体院

愛知県安城市住吉町荒曾根1-244
0566-93-1638

#安城市ギックリ腰
#安城市接骨院情報
#安城市ハイボルテージ治療
#安城市骨盤矯正
#安城市テーピング指導
#安城市運動アドバイス
#安城市ハピネス接骨院

カテゴリー: インフォメーション   パーマリンク

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ