安城ハピネス接骨院・整体院

予約優先0566-93-1638 お問い合わせはこちら
MENU

【頑固な手の冷えに1日3分ツボ押し】安城市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループ 刈谷ハピネス接骨院の施術スタッフ築地原です!

『冷え性に効くツボ押し』

今回、ご紹介したのは「指間穴(しかんけつ)」です。

血液は栄養や酸素を運ぶだけではなく、身体の隅々まで熱を運ぶ働きもあります。
血管が狭くなったり、血液がドロドロだったりする事で血の流れが悪くなり冷えの原因となってしまいます。
そこで、このツボを刺激していくことで血流を促し、冷えた指先へ熱を伝えやすくしていくことができます。
他にも、自律神経のバランスが崩れている方にもお勧めできるツボでもあります。

【ツボの位置】
指と指の間で手の甲側。またの部分の水かきの部分にあります。
【押し方】
ツボの刺激を行う前に、施術する手が冷たくては効果も半減してしまいます。
両手をすり合わせたり、お湯で温めたりして、少しでも手を温かくし行ってください。

反対の手の親指と人差し指で、指のまたを摘まむように刺激します。
もみ込むようにしたり、引っ張ったりしても良いです。
注意するのは、『力加減』です。
無暗やたらに行うのではなく、『少し痛い』や『痛気持ちよい』くらいで刺激してくださいね。
もちろん、足の指の間にも同様に行うことで足先の冷えに効果が得られます。

ツボへの刺激は日常的に行って頂くほうが効果は出やすくなります。
トイレに行った時、信号待ちの時、テレビを見ながら等に是非やってみてください。

ハピネスグループ施術スタッフ、築地原(ついちはら)でした。
ご視聴ありがとうございました。

カテゴリー: 動画 | 【頑固な手の冷えに1日3分ツボ押し】安城市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【冷え性に効く!自宅で簡単お灸の方法】安城市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループ 刈谷ハピネス接骨院の施術スタッフ築地原です!

『冷え性に効くお灸!おなかのツボ』

①中脘(ちゅうかん)
【効果】
胃の働きを良くし、胃の調子を整えるのに役立ちます。暴飲暴食による胃もたれや胸焼け、消化不良などの胃の不調にも効果的です。
【ツボの位置】
からだの前面。鳩尾(みぞおち)とお臍(へそ)を結んだ、ちょうど真ん中に位置します。
およそ、お臍から指4本(人差し指~小指)分上の位置です。

② 関元(かんげん)
【効果】
元気を作りだす根本のツボです。婦人疾患や虚弱体質を改善し、病を寄せ付けにくい身体にする効果があります。

【ツボの位置】
お臍(へそ)から指4本(人差し指~小指)分下に位置します。

③天枢(てんすう)
【効果】
消化不良、慢性的な下痢、便秘にきくツボ。さらにヒザや腰痛にも効果があります。
【ツボの位置】
お臍(へそ)の両側。指3本(人差し指~薬指)外側のツボ。


お灸は、ドラッグストアやインターネットで手に入れることができます。
煙の苦手の方には、火を使わないもの。アロマの香りのするものなど様々です。
ご自身に合ったもので、お試しくださいね。

【注意点】
①火の使用には十分に注意して行ってください。火傷(やけど)のリスクはゼロではありません。熱いと感じるときは、お灸の位置を移動させたり、外したりして下さい。
②糖尿病やベーチェット病などの皮膚が化膿しやすい方はお控え下さい。
③体調があまりにも優れない時、食事の直前直後、飲酒後、空腹時などのお灸はお控えください。
④できるだけ、リラックス出来る時間を作りゆっくりと行うようにしてくださいね。

【みなさまへ】
御視聴頂きまして、ありがとうございます。
運動や安らぎ、学業、お仕事など、生活していく中で、お身体の不調は様々な障害となり得ます。
少しでも皆様の幸せの糧となれるならば幸いです。

ハピネスグループ施術スタッフ、築地原(ついちはら)でした。

カテゴリー: 動画 | 【冷え性に効く!自宅で簡単お灸の方法】安城市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【腰痛の原因はお尻?中殿筋ストレッチ】安城市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!
ハピネスグループ、岡﨑北ハピネス接骨院の施術スタッフ、長谷川です。

【腰痛予防のストレッチ 中殿筋編】

腰痛を引き起こす筋肉の中に中殿筋という筋肉があります。
中殿筋が硬くなると腰や股関節の動き、骨盤の動きを悪くしてしまいます。
さらに腰周りの筋肉の硬さを増すことになり腰痛の出やすい体になってしまいます。

今回は自宅や外出先でも簡単にできる中殿筋のストレッチをご紹介いたします。

まずはイスを使ったストレッチの方法です。
イスに腰掛けた状態で片方の脚を反対則の脚の膝の上に乗せます。
そして乗せた脚の膝と足首を手でしっかりと固定します。続けて身体をゆっくりと前後に動かします。
この時呼吸を整えて行なう事がポイントです。

次にイスが無くてもできる方法をご紹介いたします。
カベや柱などに手を付き、上半身を安定させましょう。
片方の脚を反対則の脚に対して四の字に当て、伸ばしている方の脚の膝をゆっくりと呼吸を整えながら曲げていきます。
勢いよく行なうと膝を痛めてしまう事がありますのでご注意下さい。

また肘をついて横向きになって寝た姿勢から、股関節の外転の動きを行なうことで中殿筋の筋力トレーニングにもなります。
テレビを見ながらでもできる簡単な筋トレですので是非挑戦してみて下さい。

今回は腰痛予防のストレッチ中殿筋編をお送りしました。

次回は腰痛編の最終回になります。
お楽しみにして下さい。

カテゴリー: 動画 | 【腰痛の原因はお尻?中殿筋ストレッチ】安城市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【ウエストを鍛えるレッグレイズパワーキック】安城市の接骨院ハピネスグループ




『レッグレイズフルパワーキック』

【トレーニング目標回数・強度】
・一般:20~30秒
・スポーツ愛好者・アスリート30秒~60秒

目的→脇腹周りの筋肉の強化。ウエストのダウン
スポーツでは、腰と脚の連動で捻転動作を入れることで加速した走りやコンタクトプレーの状況で不安定な体勢の状況でもぶれない軸の強化をつくります

【ターゲット】
腹直筋の下部、腹斜筋、内転筋

【やり方】
① 向けで膝はできる限り90度の腹筋のクランチ姿勢をつくります。
②この状態から脚を交互になるようにフルパワーでツイストしながらキックする。
 上体が後ろを倒れないように後ろに手をついて支えます。
③左右キックを入れ替えて目一杯キックすると腹筋の下部と脇腹の腹筋を意識できる。

丁寧に行い繰り返します。

【ポイント】
①の時は、目線はおへその下の丹田を意識して姿勢をつくります
②の時は、ツイストの際は、わき腹をみながら上体が倒れないように半身姿勢の片側の殿部だけで体重を支えます。

【応用編】
手を地面につかずに腕を組んだ状態で不安な状態で踏ん張って、内転筋も強化しながら①~③の手順を繰り返します。

カテゴリー: 動画 | 【ウエストを鍛えるレッグレイズパワーキック】安城市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

【ほうれい線を解消するならコレ!】安城市の接骨院ハピネスグループ




こんにちは!エステティックサロンブリエの當山です。
今回ご紹介させていただくのは小顔マッサージの中で行うほうれい線に対してアプローチするマッサーこんにちは!
ハピネスグループ、エステティックサロンブリエの當山です。

今回ご紹介させていただくのは小顔マッサージの中で行うほうれい線に対してアプローチするマッサージ方法です。
ブリエにいらっしゃるお客様のお悩みの中で一番多いのが「ほうれい線」です。

原因としてご年齢によるお肌弾力の低下や紫外線によりダメージを受けたり、乾燥などさまざまです。
ほうれい線があるか、ないかでお顔の印象は大きく変わってきますよね。
ほうれい線でお悩みをあまり感じなかったり、薄い方は実際のご年齢よりも若く見える方が多いです。

当店でさせていただくマッサージは中指や親指の付け根の部分で頬を上にプッシュしていきます。
頬の骨に合わせてぐっと上に上げていくので効果を感じていただきやすいです。
また、程よい力加減で行っていきますのでとても気持ちが良いです。

マッサージを受けることによりほうれい線が薄くなるので、ご年齢がお若く見えたり、小顔効果を得ることができます。

女性にとってはとても嬉しい効果ですよね!ぜひこの感動を味わってみませんか?
お肌でお悩みを抱えている方、自分に合ったお手入れ方法が知りたい方、大歓迎です!

お気軽にお問い合わせくださいね。お待ちしております。ジ方法です。ブリエにいらっしゃるお客様のお悩みで一番多いのがほうれい線です。原因としてご年齢によるお肌弾力の低下や紫外線によりダメージを受けたり、乾燥などさまざまです。ほうれい線があるか、ないかでお顔の印象は大きく変わってきますよね。
ほうれい線でお悩みをあまり感じなかったり、薄い方は実際のご年齢よりも若く見える方が多いです。

当店でさせていただくマッサージは中指や親指の付け根の部分で頬を上にプッシュしていきます。頬の骨に合わせてぐっと上に上げていくので効果を感じていただきやすいです。
また、程よい力加減で行っていきますのでとても気持ちが良いです。

マッサージを受けることによりほうれい線が薄くなるので、ご年齢がお若く見えたり、小顔効果を得ることができます。
女性にとってはとても嬉しい効果ですよね!ぜひこの感動を味わってみませんか?
お肌でお悩みを抱えている方、自分に合ったお手入れ方法が知りたい方、大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいね。お待ちしております。

カテゴリー: 動画 | 【ほうれい線を解消するならコレ!】安城市の接骨院ハピネスグループ はコメントを受け付けていません

ハピネスグループ接骨院は愛知県下に8院

対応地域は名古屋市・蒲郡市・岡崎市・刈谷市・安城市です。

交通事故・むち打ち・腰痛・膝の痛み・肩・首の痛み
・スポーツ障害・骨折・脱臼・打撲・捻挫等痛みや気になる症状をご相談下さい。
ハピネスグループでは自然治癒力を回復、増強させる最善の方法だと考えています。

■寺倉ハピネス接骨院・整体院 
■刈谷ハピネス接骨院・整体院
■岡崎北ハピネス接骨院・整体院 
■岡崎ハピネス鍼灸接骨院・整体院
■安城ハピネス接骨院・整体院
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 丸の内
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 名駅
■名古屋ハピネス鍼灸接骨院・整体院 太閤通

ページの先頭へ